巻之61  〔25〕 川越の名の由来

 近邑の川越の名の由来を知らない。
それでかの地の人に問えば、上方より奥羽へ下る者は中山道を経て熊谷駅より右に入り、松山を過ぎ、入間川を渡る。
その川向うの地なので、こう云うとぞ。
今の川越の城邑は、川を距てること1里半である。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

百合の若

Author:百合の若
FC2ブログへようこそ!

検索(全文検索)

記事に含まれる文字を検索します。

最新の記事(全記事表示付き)

訪問者数

(2020.11.25~)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
890位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
131位
サブジャンルランキングを見る>>

QRコード

QR