2020/08/24
巻之四十七 〈九〉 御前講釈の時
ある人からそっと聞いた。林氏(幕府儒者)御前講釈の時は、上(将軍)は御見台で御聴きになると。
講師は文台で講義するとのこと。
ただしこの時は御敷居を隔てて申し上げる。
また御前の御用向き等は、御一間に入ってこられて、上意言上があるとのこと。
- 関連記事
-
- 巻之七十九 〈ニ〉 鳥取松平因州世継ぎの民部太輔の死
- 巻之四十七 〈九〉 御前講釈の時
- 三編ニ 〈一〉 上の事が下に通じない。 下の事が、上に通じない
スポンサーサイト
松浦静山公の随筆「甲子夜話」を語りのお稽古として紐解いています。
2020/08/24
Author:百合の若
FC2ブログへようこそ!
コメント