続篇   巻之25  〔18〕 琉球国の国王よりの進上目録

 琉球は吾が国の属国とは云いながら、よくも吾が国ぶりに習っている。
薩侯の菩提寺大円寺の住持の蔵(おさ)める、薩侯夫人へかの国王よりの進上目録を見た。
これはかの国の官婢の書にして、付札はかの国の表祐筆(貴人のそばに仕える書記)をつとめる男子の書である、と。
官称も表祐筆と云う。

    摸字     大御前様え
           邦丸様御事御嫡子御届被ㇾ為
           ㇾ済、若殿様と奉ㇾ称候御祝儀付 
しん上
寿帯かう           十はこ
いしの二重香合しやん餅入付    二
あをがい御れう紙硯箱     一とをり
いろしゆす           三ぼん
ちりめん           二十まき
  内くれなゐ  十まき
さあや            二十まき
  内くれない  十まき
たいへい布           十ぴき
もうせん            五まい
ちんきん御重箱         一くみ
あはもり酒           十壺
以上                                                
       中山王
         しやう灝

359941_n.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

百合の若

Author:百合の若
FC2ブログへようこそ!

検索(全文検索)

記事に含まれる文字を検索します。

最新の記事(全記事表示付き)

訪問者数

(2020.11.25~)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1328位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
181位
サブジャンルランキングを見る>>

QRコード

QR