2020/06/29
続編 巻之29 〔2〕 周防国の連理の松
菊庵旅中より伝えることは。周防国に連理の松がある。
文政九(丙戌)その図を施板した。
今これをたてまつると。
周防国吉備郡割小松山中連理松の図
曰く。この松去年、文政十一年、大風のとき、連理のところから三四尺ほどずつ吹き折れたとのこと。
けれどもその故枝をそれぞれにしていたら、状態は計り知れないが、再び見るとこの絵図のようになった。
また曰く。これまで連理というものを見ると、大抵は一方の枝が一方の木にささって連なっている。
今見ているものは、両樹の枝が相互に連交している。
珍しいことよ。
- 関連記事
-
- 巻之五十ニ 一一 蝦夷地
- 続編 巻之29 〔2〕 周防国の連理の松
- 続 巻之16 〔13〕 奥州白河郡小名浜の辺りの異国船と鯨漁
スポンサーサイト
コメント