巻之5  〔18〕 大阪城の張付の大猷院の御筆

 大阪城中御殿の張付は、金地に秋草の絵がなされている。

長押(なげし)の上にも金張付で、ひとところ猷廟(三代将軍家光公)の御筆にて、鶏の墨画が描かれている。

御戯れの筆であろう。

 またあき御殿なので、畳は敷かれていないが、かの御筆の前にだけ一畳敷いてある。

人がそこに至れば、御筆を拝すと云う。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

百合の若

Author:百合の若
FC2ブログへようこそ!

検索(全文検索)

記事に含まれる文字を検索します。

最新の記事(全記事表示付き)

訪問者数

(2020.11.25~)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1328位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
181位
サブジャンルランキングを見る>>

QRコード

QR