2023/03/19
巻之5 〔18〕 大阪城の張付の大猷院の御筆
大阪城中御殿の張付は、金地に秋草の絵がなされている。長押(なげし)の上にも金張付で、ひとところ猷廟(三代将軍家光公)の御筆にて、鶏の墨画が描かれている。
御戯れの筆であろう。
またあき御殿なので、畳は敷かれていないが、かの御筆の前にだけ一畳敷いてある。
人がそこに至れば、御筆を拝すと云う。
- 関連記事
-
- 巻之5 〔20〕 浴恩老侯の妙解、高野玉川の歌
- 巻之5 〔18〕 大阪城の張付の大猷院の御筆
- 巻之18 〔30〕 淇園先生の喪にて、長村鑑と門人の衆議
スポンサーサイト
コメント