巻之八〈一四〉 駱駝(らくだ)の図

昨年、オランダ船が駱駝を乗せて長崎にやって来た。
それより「東にも来るだろうよ」と人々は話していたが、ついに来なかった。
先年、某の候の邸に集まった時に、画工某がその図をわしに見せてくれた。
今古い紙の中から見つけたので記した。
図に少し文を添えて云うには。
「享和三癸亥七月長崎沖へ渡来したアメリカ人十ニ人、ジャワ人九十四人、乗組の船積み乗せ候馬の図である。
前足は三節である。爪まで毛に覆われている。
高さ九尺(2,727㍍)長さ三間(5,455㍍)というその船は交易を請うが、禁制な国なので許されず還された。
これは正しくは駱駝(らくだ)である。この度、再度渡来した」。


kassi014.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

百合の若

Author:百合の若
FC2ブログへようこそ!

検索(全文検索)

記事に含まれる文字を検索します。

最新の記事(全記事表示付き)

訪問者数

(2020.11.25~)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1328位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
181位
サブジャンルランキングを見る>>

QRコード

QR