2020/07/25
続 巻之十七 〈一〉 うぬぼれ者
嫖客でうぬぼれ者がいた。自ら好男子に比して誇る。
ある日髪結所に入って眉を剃らせた。
その頃、美しきは細眉であり、「細く細く」と云った。
髪結は細くしようとしていたが、思わず剃り落としてしまった。
そばで一部始終を見ていた者が云った。
「なりだの〜♡、なりだの〜♡」。
〈なりとは貌のこと。その頃、嫖客の褒め言葉に容貌の好美者をなりと云ってほめていた〉。
㊟静山さまは、甲子夜話で♡を使用されていません。
嫖は片眉を剃り落としたのを知らず、自得の体で平り平りと奈何々々〜
〈なり→貌→業と通じる江戸の言葉〉
- 関連記事
-
- 続 巻之十七 〈一〉 徘徊する犬の話し(笑い話)
- 続 巻之十七 〈一〉 うぬぼれ者
- 続 巻之十七 〈一〉 籠かきと乗り手(笑い話)
スポンサーサイト
コメント