2020/04/28
はじめに
平戸藩主隠遁して松浦静山さまが書かれた甲子夜話。甲子の夜から書きはじめられた。
浅草に平戸藩の屋敷があったと。
平戸の、長崎の、九州の、福山の、常陸の、話題は全国に及ぶ。
それも表面だけでなく各藩、あらゆる立場の人々との繋がり、柔軟な思考がなければ深い話にならないかも。
あの世のもの、河童のこと。
天狗に攫われた話。これが面白い。
もちろん漢文や当時の風習、韻を踏む言葉遊びに?!?となるがウンウン汗かきながらこんな事かなと類推して。
時代劇を製作するにも参考にされていると聞いた。
うん、わかる。
少しずつでもわかりたいもの・・・・・
スポンサーサイト
コメント