2021/04/02
巻之7 〈21〉 遜(へりくだ)り
佐嘉〈肥前〉弘道館の学生〈松平肥前守〉が隈本〈肥後〉時習館〈細川越中守の学館〉に往くときの話。弘道館の学生曰く。
「貴殿の邦で、越中ふんどしは、寡君褌と云うや」と問うた。
時習館の学生は即答えた。
「汝の邦では、定めてひぜんがさを弊邑瘡と云うのだろう」。
いかにも便乗な佳対である。
※『寡君』も『弊邑』も自分の側をへりくだった言い方。
- 関連記事
-
- 続篇 巻之2 〈3〉 宝井其角の文
- 巻之7 〈21〉 遜(へりくだ)り
- 巻之49 〈28〉 京都六波羅蜜寺の清盛公像
スポンサーサイト
コメント