続篇 巻之五十六 〈一〉 古い鏃(やじり)

先年松屋与清が、ある人か富士の裾野で得た古い鏃(やじり)だとわしに贈ってくれた。
写真参考。
このものは、世で云われる頼朝卿が行ったかの地で牧狩りのときに、兵士が射捨てた遺物であろう。
これを見れば、古人の弓の力は今より優れると思った方がよい。
『将軍譜』をよく調べてみると、卿が富士野で狩ったのは、建久四年夏のことで、今に至って六百三十八霜。
古物が存在したことは、よいことであった。
またわしの平戸の蔵には、富士の裾野で得た古い鏃がある。
全く当時の物である。これは平根て、まあ大きな鏃である〈文政庚寅〉。

yajiri.png
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

百合の若

Author:百合の若
FC2ブログへようこそ!

検索(全文検索)

記事に含まれる文字を検索します。

最新の記事(全記事表示付き)

訪問者数

(2020.11.25~)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1328位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
181位
サブジャンルランキングを見る>>

QRコード

QR